【なぜ勃たない...】原因と改善方法を徹底解説

 

 

こんにちは!

今回は勃たない原因について、私の実体験に基づき解説していきます。

最近勃ちが悪いと感じている男性はぜひ参考にして下さい!

勃ちに必要なメカニズムについて

まずは勃ちがどのようなメカニズムで発生しているのかを見ていきましょう!

アソコは血管の塊

チントレ 

アソコは海綿体と呼ばれる組織によって作られています。

海綿体とは、スポンジ状の細い糸のような血管が無数に集まっている勃○性組織のこと

つまり、アソコは血管の塊となっているのです!

アソコは左右一対の陰茎海綿体と尿道海綿体の合計3本の海綿体から形成されています。

陰茎海綿体はアソコの上部にあり、下部に尿道を包み込むような感じで尿道海綿体があるという状態です。

陰茎海綿体は、主にアソコが勃つ際に硬くなるという非常に重要な役割をしています。

一方で尿道海綿体はアソコが勃つ際には膨らみますが、硬くはなりません。

その代わりアソコの先端が大きく広げる役割をしており、亀頭を形成しています。

つまり、陰茎海綿体と尿道海綿体は男性のアソコを形成する上でなくてはならない存在なのです!

 

勃ちは血流によって発生

チントレ

勃ちは血流によって発生します

男性の勃つメカニズムについてみていきましょう。

まず始めに、男性が外部から性的な刺激を受けると脳の中枢神経が興奮します。

興奮したことが脊髄神経を通ってアソコへと伝わると体内では一酸化窒素は放出されます。

これが勃つ時のサインです。

一酸化窒素が体内に放出することで、勃つ時に深い関わりのある「陰茎深動脈」と「螺行動脈」が緩みはじめます。

すると、血液が一気に海綿体に流れこみ圧力がかかることによって海綿体が硬くなるのです。

海綿体が硬くなることによってアソコが勃つというのが一連の流れになります。

勃つことで、海綿体を包んでいる白い膜が膨れた状態となり静脈が圧迫。

静脈が圧迫されることによって血液の流れが止まり、アソコの勃っている状態が維持されるのです!

 

テストステロンが性欲の源

testosterone

テストステロンは性欲の源です。

テストステロンとは、男性における性ホルモンの一種で筋肉の生成や骨格の形成などに必要なホルモンです。

それだけではなく、男性のアソコを発達させたり性衝動を促すなどの働きもあります。

そのため、テストステロンは性欲と密接な関係を持っているのです!

テストステロンは10代から20代における分泌量が最もピークとなっています。

しかし、20代を過ぎてからは年齢を重ねるにつれて徐々に減少していくのです。

テストステロンが減少すると、体力の衰えや筋力の低下、性欲の減退などにつながります。

そのため、朝勃ちしなくなったり、途中で中折れしてしまうなどの症状も発生するようになるのです。

 

勃たない原因と改善した方法を紹介

それでは、勃たない原因について解説していきます。

私の実体験に基づいた改善方法もご紹介しましょう!

勃たない原因1.食生活の乱れ

偏った食生活

食生活の乱れは勃たない原因になります。

ハンバーガーなどのジャンクフードやラーメンなどの塩分が高い食べ物は食生活の乱れを起こす原因となるでしょう。

これらの食べ物には糖分や塩分が大量に含まれているので、血管に悪玉コレステロールを蓄積する原因になります。

悪玉コレステロールが蓄積されると血管が詰まってしまい、性的な興奮を感じたとしても勃ちが悪くなるのです。

筆者も以前までは仕事が忙しく、自炊する余裕もなかったので毎日ラーメンなどの外食で済ませていた時期があります。

そんな食生活を続けていた結果、朝勃ちする頻度も減り、彼女とのセッ○スでも中折れするようになりました。

そのため、野菜を多めに摂取したり糖質が抑えられた食事に切り替えるようにしたのです。

その結果、以前のようにアソコも元気に勃つようになりました。

 

勃たない原因2.運動の不足

運動不足

運動不足も勃たない原因になります。

運動をしないと心肺機能や血流の流れが悪くなり、アソコに十分な血液が送れなくなるからです。

また、10〜20代の頃は運動をしていなくてもテストステロンの分泌量が多いので精力を維持できます。

しかし、年を重ねるに連れて身体の機能が衰えテストステロンの分泌量が減少。

そのため、運動をしないとEDの原因にもなってしまうのです。

筆者自身も仕事をしてからは運動を全くしていなかったので、勃つまでの時間が遅くなっている実感がありました。

しかし、週に2回のジョギングをおこなうようにしてからは以前よりも若々しくみられるようになったのです!

アソコも運動する前に比べると勃ちが良くなりました。

 

勃たない原因3.睡眠が足りていない

睡眠不足

睡眠不足も勃たない原因の一つです。

性欲の源であるテストステロンは睡眠中に分泌されます。

逆に睡眠時間が短いとテストステロンの分泌量が低下し、勃ちにくくなります。

米国の研究によると、1日の睡眠時間を2時間減らしただけでEDになるリスクが10〜15%上昇したケースも...。

筆者も趣味のゲームに没頭して毎日4〜5時間ほどしか睡眠時間を確保していない時がありました。

すると、集中力の低下や朝勃ちすることがなくなったのです。

さすがにまずいと思い、それからは最低でも7時間以上は睡眠時間を確保するようにしました。

その結果、性欲も取り戻し朝勃ちする状態まで元気になったのです!

 

勃たない原因4.喫煙

タバコ

喫煙も勃たない原因の一部です。

タバコに含まれる化学物質は粘着成分が強く、血管に付着してしまいます。

溜まってしまうと血管が詰まり、アソコに十分な血液が送れなくなるのです。

また、タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させるという効果もあります。

オーストラリアの専門機関が8000人以上の男性でタバコとアソコによる調査をおこないました。

すると、タバコを多く吸う男性ほどEDになる確率が高いことが分かったのです!

筆者も1日1箱空けるくらいタバコを吸っていました。

その結果、彼女とのセッ○スでなかなか勃たずED気味になってしまったのです。

それからは本数を徐々に減らしていき、禁煙することに成功しました。

禁煙が成功したことによってED気味の症状も改善されたのです。

 

勃たない原因5.お酒の飲みすぎ

飲酒

お酒の飲み過ぎも勃たない原因の一つです。

お酒を飲むとアルコールが脳の中枢神経を麻痺させてしまいます。

すると、性的な刺激を受けても信号が上手く伝わらず勃たなくなるのです。

海外でアルコール中毒の男性を対象にアソコと飲酒に関わる調査をおこないました。

その結果、7割以上の男性がEDや早漏、性欲の低下に悩まされていることが分かったのです!

筆者も、仕事のストレスから9%のチューハイを毎日3本飲んでいました。

すると、飲酒後の彼女とのセッ○スで、勃ちが悪くなっていることに気づいたのです。

それからは飲酒量を徐々に減らしていき、今では1週間に1回しか飲まないようにしています。

飲酒量を減らしたことによって勃○力も改善されました。

 

    勃たない原因6.ストレスが溜まり過ぎている

    男性

    ストレスの溜まりすぎも勃たない原因と関係しています。

    人間関係や仕事などが最も代表的なストレスの例として挙げられるでしょう。

    ストレスが溜まりすぎてしまうと脳から送られる信号を妨害してしまいます。

    すると、アソコに十分な血液が送られなくなってしまい、勃ちづらくなるのです!

    バイエル薬品がおこなった調査によると、EDで悩む男性の7割が強いストレスを抱えていることがわかりました。

    筆者も新社会人1年目の時に慣れない職場環境や過酷な労働時間によってストレスを感じていたことがあります。

    ストレスの大きさに比例してアソコの勃ちが徐々に悪くなっていったのです。

    このままではマズイと思い、心身共に疲れ果てていたので転職をすることに決めました!

    今では以前に比べてストレスもなく、アソコの勃ちも回復しています。

     

    勃たない原因7.行為に対する緊張

    落ち込む

    行為に対する緊張も勃たない原因と関係しています。

    特に10〜20代の若い人や性行為自体の経験が少ない人に多いです。

    極度に緊張してしまうと、興奮している状態でもアソコが萎えてしまい、勃ちづらくなってしまいます。

    筆者も初めての行為の時、緊張のあまりゴムの装着が上手くできず失敗しました...。

    それ以降、トラウマとなってしまい勃たなくなってしまったのです。

    まだ10代なのにED気味って恥ずかしいですよね...。

    しかし、経験を積んでいくことによって徐々に改善されるようになりました。

    慣れることによって心に余裕ができて緊張が緩和されていきます。

    慣れることこそが1番の対策方法と言えるでしょう。

     

    その他の勃たない原因も調べてみた

    ここからは、私に当てはまらなかった原因についても解説しましょう!

    勃たない原因8.肥満体型

    男性

    肥満体型の人も勃たない原因となります。

    とある実験結果によると、肥満の男性は健康的な男性に比べてEDの発症率が3倍も高いことがわかりました。

    肥満体型になってしまうと、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を発症するリスクがあります。

    これらの病気は動脈硬化が原因です。

    動脈硬化が進行すると、生活習慣病だけでなく海綿体に血液が上手く送り込めないのでアソコが勃ちづらくなります。

    その結果、EDの原因になるのです!

    最近アソコの勃ちが悪いと感じているのであれば体重を計ってみましょう。

    その後、BMIを以下の計算式で算出します。

    BMI= 体重kg ÷ (身長m)2
    適正体重= (身長m)2 ×22

    BMIが25以上の場合は肥満となります。

    肥満じゃなくても太り気味だと感じたら食生活の見直しやジョギングなど、生活の一部に取り入れましょう。

     

    勃たない原因9.うつ病

    増大ポンプ

    うつ病もアソコが勃たない原因とされています。

    主な症状としては体のエネルギーが不足した状態で、気分が落ち込んだり無気力な状態を意味します。

    うつ病を発症すると脳や筋肉を緊張状態にしてしまい、アソコが勃ちづらい体質になると言われているのです。

    国際性機能学会によると、うつ病を発症している男性は健康的な男性よりも40%もED発症率が高い事がわかりました。

    また、勃ちが悪いと自信を失い悩むことによってうつ病になりやすいという傾向にあります。

    対策としては、ストレスをなるべく溜め込まないことが重要です。

    また、悩み事や不安がある場合には一人で抱え込まず友人や家族、専門医に相談するようにしましょう。

     

    勃たない原因10.薬の副作用

    副作用

    薬の副作用も勃たなくなる要因の一つとされています。

    意外と知らない人もいるかもしれませんが、薬によって性機能を低下させるという副作用があるのです。

    性機能に関わる主な医薬品を紹介します。

    抗うつ薬     :性欲の低下や射精困難
    利尿薬や高血圧の薬:勃起不全発症
    前立腺癌の薬   :男性ホルモン量の減少によって精力低下
    AGA治療薬     :男性ホルモン減少による性欲の減退
    鎮静剤や睡眠薬    :神経系への影響・ED発症の可能性

    上記はあくまでも代表的な一例なので、この他にも多くの種類が存在している可能性があります。

    もし処方された薬を飲んでから勃たないと感じた場合には、かかりつけの医師に相談しましょう。

    同じ効果があり、性機能に関連する副作用がない薬を処方してもらえるかもしれません。

     

    勃たない原因11.手術による影響

    手術

    手術によって勃たなくなることもあります。

    特に下半身の手術をした場合はアソコの周りにメスを入れます

    ちなみにアソコから肛門の間を「会陰」と呼ばれており、勃つときに重要な細胞がたくさん詰まっているのです。

    そのため、手術によって必要な血管や組織が傷つけられてしまう可能性があります。

    損傷してしまうと、上手く勃たなくなったり勃ちが悪くなる原因に繋がるのです。

    もし、下半身の手術をする場合にはリスクをあらかじめ把握しておくようにしましょう。

    また、手術以外でも会陰に圧力や刺激を与えないようにしましょう。

     

    勃たない原因12.自転車の乗りすぎ

    男性

    一見、健康に良さそうな自転車も乗り過ぎると勃たない原因となるのです。

    自転車のサドル部分は非常に硬いので、乗った時に会陰部に強い圧力が加えられてしまう可能性があります。

    強い圧力が加わると会陰にある細胞や組織が損傷し、上手く勃たない原因に繋がるのです。

    そのため、乗りすぎてしまうとEDを発症する可能性もあります。

    改善策としては、自転車を乗り始めてから勃ちが悪いと感じるのであれば、乗る頻度を減らしてみましょう。

    また、サドルの幅を変えるなど、自分に合った調整が大事です。

    会陰にはなるべく圧力をかけないようにしましょう。

     

    勃たない原因13.ゴムのサイズが合ってない

    ゴム

    ゴムのサイズが合っていないこともアソコが勃たない原因に関係します。

    ゴムが小さ過ぎるとアソコを圧迫させてしまうからです。

    アソコを圧迫することによって、中折れの原因に繋がります。

    そのため、ゴムを購入する時にはアソコを計測して自分のサイズにあったものを選ぶようにしましょう。

    また、ゴムが厚過ぎてもいけません。

    ゴムが厚いと、セッ○スをしていても刺激を感じづらくなくなってしまいます

    そのため、勃◯状態を維持することができなくなってしまうのです。

    早漏でなければ厚過ぎるゴムではなく、薄いゴムを選ぶことをオススメします。

    自分のアソコに合ったゴムを選ぶようにしましょう。

    勃たない原因の効率的な改善方法とは?

    勃たない原因を効率的に改善するためには以下を改善する必要があります。

    ・血流の状態
    ・テストステロンの分泌量

    これらを改善する方法として、男性向けサプリを摂取するのがおすすめです。

    男性向けサプリには勃つために必要な成分が多く含まれており、血流を良くしたりテストステロンの分泌量を増やします。

    錠剤を飲むだけなので、忙しい人でも簡単に続ける事ができます。

    勃たない原因を改善する上で効率的かつ有効な方法と言えるでしょう。

    とは言っても、男性向けサプリは非常に多くの種類が存在しています。

    そのため、何を買えばいいのかわからないという人もいるはずです。

    そこで、我々がオススメする男性向けサプリをまとめたのでこちらから是非ご覧ください。

    【徹底レビュー】後悔しない増大サプリランキングTOP15

     

     

     

    おすすめの記事